明日は・・・
2006年05月13日
お久しぶりのUPです。
あっ、そうだ~。いつも訪れて下さっている皆さん、本当にありがとうございます
えっとぉ~、あっ、GW終わってしまいましたね〜
・・・なんつってもう一週間も前の事だし
実は、ある事情で、某試験を受けることになってしまい、
ここ最近はその試験対策に追われる毎日です
まぁ落ちたら落ちたで仕方がないかって感じなのですが、
せっかく受けるからには、精一杯の事をしたって気持ちだけでも得たいかなと。
まっ私の場合、何かを課せられないと絶対に動かない体質なので、
これもいい機会なのかなぁって。
ここ数日、パソコンから離れた生活をしてみると、色々な事を考える時間が増えました。
そしたら結構悩んじゃいましたね~。将来の事とか。色んなこと
私の場合、一度考え出すと、とことん考え過ぎちゃうんですよ。
で、いつも結局、その悩みの種やその思いから、逃げ出したくなってしまうっていうか。。。
色々な思いに捕らわれすぎちゃうのかなぁ。。。
だから!もっともっと心の広い人間になりたいんです!
なんて言うんだろ~な~目指すは、心が豊かで大らかな人。
あえていうなら・・・うちの母みたいな
そう言えば明日は母の日!
日頃の感謝の気持ちをこめて・・・
『いつもありがとう。』
あっ、そうだ~。いつも訪れて下さっている皆さん、本当にありがとうございます

えっとぉ~、あっ、GW終わってしまいましたね〜

・・・なんつってもう一週間も前の事だし

実は、ある事情で、某試験を受けることになってしまい、
ここ最近はその試験対策に追われる毎日です

まぁ落ちたら落ちたで仕方がないかって感じなのですが、
せっかく受けるからには、精一杯の事をしたって気持ちだけでも得たいかなと。
まっ私の場合、何かを課せられないと絶対に動かない体質なので、
これもいい機会なのかなぁって。
ここ数日、パソコンから離れた生活をしてみると、色々な事を考える時間が増えました。
そしたら結構悩んじゃいましたね~。将来の事とか。色んなこと

私の場合、一度考え出すと、とことん考え過ぎちゃうんですよ。
で、いつも結局、その悩みの種やその思いから、逃げ出したくなってしまうっていうか。。。
色々な思いに捕らわれすぎちゃうのかなぁ。。。
だから!もっともっと心の広い人間になりたいんです!
なんて言うんだろ~な~目指すは、心が豊かで大らかな人。
あえていうなら・・・うちの母みたいな

そう言えば明日は母の日!
日頃の感謝の気持ちをこめて・・・
『いつもありがとう。』

コンドル
2006年04月23日
久々の更新となっちゃいました
桜の花も今じゃすっかり散り始め、緑の葉っぱの方が多くなってる状態
ブログ用に写真撮ってたんだけどUPすらしてないや
でももったいないからUPしちゃいますけどぉ

結局今年はお花見にも行けず、もう4月も後半戦に突入。
私は一体、4月は何をして過ごしてたんでしょう???
張り切って入ったスポーツクラブも、今月は一度も行ってません
あ~もったいないもったいない・・・
そうして自己嫌悪に陥っている時、久しぶりにアンデス民謡を路上ライブしている人たちを見ました

「コンドルは飛んで行く」などの曲をにケーナやチャランゴ等で演奏されてます。
たま~に見かけるんですけど、心地よい音楽で、本当に癒されます
「コンドルは飛んで行く」サイコー!!やっぱり生演奏っていいな~
久々に元気てんこ盛りになっちゃっいました

桜の花も今じゃすっかり散り始め、緑の葉っぱの方が多くなってる状態

ブログ用に写真撮ってたんだけどUPすらしてないや

でももったいないからUPしちゃいますけどぉ

結局今年はお花見にも行けず、もう4月も後半戦に突入。
私は一体、4月は何をして過ごしてたんでしょう???
張り切って入ったスポーツクラブも、今月は一度も行ってません

あ~もったいないもったいない・・・
そうして自己嫌悪に陥っている時、久しぶりにアンデス民謡を路上ライブしている人たちを見ました

「コンドルは飛んで行く」などの曲をにケーナやチャランゴ等で演奏されてます。
たま~に見かけるんですけど、心地よい音楽で、本当に癒されます

「コンドルは飛んで行く」サイコー!!やっぱり生演奏っていいな~

久々に元気てんこ盛りになっちゃっいました


発売!
2006年04月12日
風邪がやっとこさ治りました。その間コメントを下さった皆様、訪れてくださった皆様、
本当にありがとうございました
皆様の力が私の力になりました
それにしても長引きました~。いつから調子が悪くなったのかも忘れてしまうよ、
まったくよ~
一度、マシになりかけた時に、母にも風邪が移ってしまい、母まで熱が出て寝込んでしまうはめに
それで私が家の事やらなんやらしている内に、またこじらせてしまいました
その上、先週の木曜日には兄の奥さんが急な発熱と嘔吐で救急車で運ばれたからと、私に甥っ子二人の面倒見てもらえないかと連絡があったんです
でも検査の結果たいした事なく、すぐに退院できたらしく、一同ホッ
とまぁ、色々な事が一気に起こった、散々な日々からようやく脱出いたしました
なのでここからは明るく行きましょう!
はい!今日は大好きなHYの4thアルバム『Confidence』の発売日
さっそく帰りに1軒目の大手CDショップに行ってみると、すでに5万枚限定版が売り切れ
2軒目も売り切れ
「やばい・・・もうどこに行っても売り切れなのか、でもここまできたら絶対限定版を手に入れてやる
」
とファン魂がメラメラ沸きあがる(←ファンなら予約しとけよ
)
と言う事で一か八か、わざわざ駅から20分ぐらい歩いて、最後のお店に行って見ることに。
ありました!2枚残ってました!ゲットしました~!

と言う事で今から聞いてみま~す
本当にありがとうございました


それにしても長引きました~。いつから調子が悪くなったのかも忘れてしまうよ、
まったくよ~

一度、マシになりかけた時に、母にも風邪が移ってしまい、母まで熱が出て寝込んでしまうはめに


その上、先週の木曜日には兄の奥さんが急な発熱と嘔吐で救急車で運ばれたからと、私に甥っ子二人の面倒見てもらえないかと連絡があったんです

でも検査の結果たいした事なく、すぐに退院できたらしく、一同ホッ

とまぁ、色々な事が一気に起こった、散々な日々からようやく脱出いたしました

なのでここからは明るく行きましょう!
はい!今日は大好きなHYの4thアルバム『Confidence』の発売日

さっそく帰りに1軒目の大手CDショップに行ってみると、すでに5万枚限定版が売り切れ


「やばい・・・もうどこに行っても売り切れなのか、でもここまできたら絶対限定版を手に入れてやる

とファン魂がメラメラ沸きあがる(←ファンなら予約しとけよ

と言う事で一か八か、わざわざ駅から20分ぐらい歩いて、最後のお店に行って見ることに。
ありました!2枚残ってました!ゲットしました~!
と言う事で今から聞いてみま~す

携帯から
2006年04月03日

土曜日のお昼にスーパーに行くと、この新発売のお酒『ちゅらディア』を見つけて、ハリキッて買って帰ったのですが、その日の夕方から調子が悪くなり、発熱してしまいました(-"-;)
土日はお医者さんにも行けず、ましてやお酒どころではなく、今も微熱が続いていてしんどいので、布団の中から携帯で投函してます…
体調管理不行き届きで、カツッーー( ̄□ ̄;)!!ですね…
コメント下さってる皆さん、こちらに来て頂いている皆さん、コメント出来てなくてごめんなさいm(_ _)m
治り次第、必ず返信及びお伺いしますので、どうぞよろしくお願いいたしますo(_ _)o
早くちゅらディア飲みたい…
ポートピアランド
2006年03月31日
『初めてデートした場所、そしてその日の出来事、憶えてますか・・・?』
今日神戸ポートピアランドが閉園しました
ポートピアランドって言うと、私にとってすごく思い出深い所なのです。
学生時代、何度も遊びに行ったし「ダブルループコースター」って言う、2回転のジェットコースターに乗るのが楽しくて。
そして初めてのデート場所がポートピアランドだったんです
そう、季節もちょうど今と同じ3月で、高校2年生の春休みでしたね。
私も相手もクラブ活動をしていたんですけど、たまたま2人共クラブがお休みという事で、ポートピアランドに行く事に
相手は違う学校の子だったのですが、その子と同じ学校・同じクラブの子のカップルとダブルデート。
ジェットコースターに乗ったり、観覧車に乗ったり、今でもハッキリとその光景がが甦ります
(そう言えばここの観覧車は、カップルで乗ったら分かれるって噂があったな・・
えっ、私達?は、はい、もちろん
)
お昼に「何食べたい?」って彼がホットドックを買ってくれたんだけど、食べる事すら緊張してたな~。
とにかく緊張しっぱなしで、お互い話しをする事も、顔お見る事すら恥ずかしかった記憶があります。あの頃はシャイだったのね~
今日はポートピアランドが最後という事で、なんだか少し、懐かしい記憶を思い出しちゃいました
(そう言えば2年ほど前、偶然その彼に会ったのですが、当時と全然変わってなくって逆に新鮮でした。)
とまあ感慨にふけるのはこの辺で置いておいて、今日はセ・リーグ開幕しましたね!
阪神vsヤクルト戦を見ながら、この前買ったブルーシール・アイスを食べました。

やっぱり甘いものにはビールですよね

これを食べて飲んで、とってもいい感じの夜でした
(阪神は負けちゃいましたけど
)
今日神戸ポートピアランドが閉園しました

ポートピアランドって言うと、私にとってすごく思い出深い所なのです。
学生時代、何度も遊びに行ったし「ダブルループコースター」って言う、2回転のジェットコースターに乗るのが楽しくて。
そして初めてのデート場所がポートピアランドだったんです

そう、季節もちょうど今と同じ3月で、高校2年生の春休みでしたね。
私も相手もクラブ活動をしていたんですけど、たまたま2人共クラブがお休みという事で、ポートピアランドに行く事に

相手は違う学校の子だったのですが、その子と同じ学校・同じクラブの子のカップルとダブルデート。
ジェットコースターに乗ったり、観覧車に乗ったり、今でもハッキリとその光景がが甦ります

(そう言えばここの観覧車は、カップルで乗ったら分かれるって噂があったな・・

えっ、私達?は、はい、もちろん

お昼に「何食べたい?」って彼がホットドックを買ってくれたんだけど、食べる事すら緊張してたな~。
とにかく緊張しっぱなしで、お互い話しをする事も、顔お見る事すら恥ずかしかった記憶があります。あの頃はシャイだったのね~

今日はポートピアランドが最後という事で、なんだか少し、懐かしい記憶を思い出しちゃいました

(そう言えば2年ほど前、偶然その彼に会ったのですが、当時と全然変わってなくって逆に新鮮でした。)
とまあ感慨にふけるのはこの辺で置いておいて、今日はセ・リーグ開幕しましたね!
阪神vsヤクルト戦を見ながら、この前買ったブルーシール・アイスを食べました。
やっぱり甘いものにはビールですよね

これを食べて飲んで、とってもいい感じの夜でした


沖縄焼きそば
2006年03月29日
パンパカパ~ン! 総コメント数が1000を超えました!!
これもここへコメントをして下さる皆様のお陰です
本当にいつもありがとうございます
その記念すべき1000個目のコメントをくださったのは・・・
kuutaさんでした
昨日夜中に私が1個返信コメントしようとした所、また例のごとく画面真っ白になって
コメントできなかったので、もしそのコメントが出来ていたら、、、
しーぽんさんでした
沖縄物産展で買っていた「沖縄そば」が冷蔵庫にあったので、見てみると、賞味期限が昨日までになってる
あ~大丈夫、大丈夫。さっそく使いました。
でも、そばだけ買って、ダシを買い忘れてた
うどんのダシなら作れるんだけど、さすがに沖縄そばのダシは作れない・・・
と言う事で『沖縄焼きそば』を作ってみることに

味付けはウスターソース・とんかつソース・醤油・ケチャップ・塩コショウをちゃんぷる~してみました。
で、最後にカツオぶしを乗せて、紅生姜も乗せて、はい完成~

おおおーー!!めちゃくちゃ美味しい!
ほんとに美味しかったです!
発見! 沖縄そばのそばって、そば自体に独特の味があるんですね。
普通の焼きそばのそばと味が全然違います。
普通の焼きそばのそばで作るより、ずっと美味しいかも
大~成~功~
これもここへコメントをして下さる皆様のお陰です

本当にいつもありがとうございます

その記念すべき1000個目のコメントをくださったのは・・・
kuutaさんでした

昨日夜中に私が1個返信コメントしようとした所、また例のごとく画面真っ白になって
コメントできなかったので、もしそのコメントが出来ていたら、、、
しーぽんさんでした

沖縄物産展で買っていた「沖縄そば」が冷蔵庫にあったので、見てみると、賞味期限が昨日までになってる

あ~大丈夫、大丈夫。さっそく使いました。
でも、そばだけ買って、ダシを買い忘れてた

うどんのダシなら作れるんだけど、さすがに沖縄そばのダシは作れない・・・
と言う事で『沖縄焼きそば』を作ってみることに

味付けはウスターソース・とんかつソース・醤油・ケチャップ・塩コショウをちゃんぷる~してみました。
で、最後にカツオぶしを乗せて、紅生姜も乗せて、はい完成~

おおおーー!!めちゃくちゃ美味しい!
ほんとに美味しかったです!
発見! 沖縄そばのそばって、そば自体に独特の味があるんですね。
普通の焼きそばのそばと味が全然違います。
普通の焼きそばのそばで作るより、ずっと美味しいかも

大~成~功~


アガラサー
2006年03月28日
今週はスポーツジムがお休み。リニューアル工事で1週間使えないんです
最近は『ボクササイズ』っていうボクシングを取り入れたエクササイズにハマッてます

すっごくストレス解消になるし、今まで新陳代謝が余り良くなかったんですけど、このボクササイズをしてから代謝も良くなったみたい
この前、体力測定の予約をしようと思って、カウンターに居たインストラクターに話しかけたんです。
すると向こうに『あ、あれ??もしかして・・・昔○○でバイトしてた事ありますよね??』って言われたの。
でもずっと前の事だし『は?』って戸惑っていると、
『あっ、ほら!私!○○ですよ!憶えてます!?』
『はあ・・・』
実は全然思い出せないんです
だけど忘れてるなんて悪いかなぁとも思い、『あ~うんうん、あ~○○さん。。。』って答えてみました
話してるうちにだんだんと思い出したんですけど、どうしてもイメージが繋がらないの。
だって、当時の面影からすると、運動とは無縁のか細い子で、バイト仲間の中でも一番おとなしい人だったので、まさかその彼女がインストラクターをしてるなんて。。。
でも今は、自分が教えるクラスも持っていて頑張ってるんですって
インストラクターをするために、色々な講習を受けて、やっとここまでになったって言ってました。
ほんと偉いな~って感心しちゃいました。人間って努力次第で、なりたい自分に変われるんですね
そう、その日の帰り阪急オアシスってスーパーで沖縄物産展してました。

そこで気になったのがこれ。『黒糖アガラサー』


ちゃんと裏見て買えばよかったんですけど、表に『きなこや』って書いてあったので、きな粉の味かと思ったら、ただの黒糖蒸しパンみたいでした

最近は『ボクササイズ』っていうボクシングを取り入れたエクササイズにハマッてます


すっごくストレス解消になるし、今まで新陳代謝が余り良くなかったんですけど、このボクササイズをしてから代謝も良くなったみたい

この前、体力測定の予約をしようと思って、カウンターに居たインストラクターに話しかけたんです。
すると向こうに『あ、あれ??もしかして・・・昔○○でバイトしてた事ありますよね??』って言われたの。
でもずっと前の事だし『は?』って戸惑っていると、
『あっ、ほら!私!○○ですよ!憶えてます!?』
『はあ・・・』
実は全然思い出せないんです

だけど忘れてるなんて悪いかなぁとも思い、『あ~うんうん、あ~○○さん。。。』って答えてみました

話してるうちにだんだんと思い出したんですけど、どうしてもイメージが繋がらないの。
だって、当時の面影からすると、運動とは無縁のか細い子で、バイト仲間の中でも一番おとなしい人だったので、まさかその彼女がインストラクターをしてるなんて。。。
でも今は、自分が教えるクラスも持っていて頑張ってるんですって

インストラクターをするために、色々な講習を受けて、やっとここまでになったって言ってました。
ほんと偉いな~って感心しちゃいました。人間って努力次第で、なりたい自分に変われるんですね

そう、その日の帰り阪急オアシスってスーパーで沖縄物産展してました。
そこで気になったのがこれ。『黒糖アガラサー』
ちゃんと裏見て買えばよかったんですけど、表に『きなこや』って書いてあったので、きな粉の味かと思ったら、ただの黒糖蒸しパンみたいでした

天使の・・・
2006年03月25日
今日一冊の本を読み終えました。 村山由佳さん著書『天使の卵』です。

本屋でなにげなく見かけたこの本、帯に「2006年秋、市原隼人さん&小西真奈美さん主演で映画化決定」と書いてあったので、ちょっと気になって買ってみました。
本の内容は、予備校生と精神科医のお話し。
年上の女性に憧れる19歳の男の子が、8歳年上の女性に対して単なる憧れから、本物の恋をしていくと言うお話しなんですが、後半はとっても読み応えがあり、とってもセツなく、儚いお話しでした。
すごく心に響きました
小説って、期待して買ったらそうでもなかったってのも多い中、この作品は想像以上だったな。
ところで、映画化される本や映画化された本って、映画を見る前に読む派か、映画を見てから読む派どちらですか?
私は出来る事なら先に本を読みたいですね。
本って自分の頭の中で、色々なシーンを想像できるじゃないですか。
で、後から映画を見て、自分のイメージとどれだけ違う映像になってるかを見てみるのも、楽しみの一つなんです。
この作品も映画化されたら見に行ってみよう~っと
本屋でなにげなく見かけたこの本、帯に「2006年秋、市原隼人さん&小西真奈美さん主演で映画化決定」と書いてあったので、ちょっと気になって買ってみました。
本の内容は、予備校生と精神科医のお話し。
年上の女性に憧れる19歳の男の子が、8歳年上の女性に対して単なる憧れから、本物の恋をしていくと言うお話しなんですが、後半はとっても読み応えがあり、とってもセツなく、儚いお話しでした。
すごく心に響きました

小説って、期待して買ったらそうでもなかったってのも多い中、この作品は想像以上だったな。
ところで、映画化される本や映画化された本って、映画を見る前に読む派か、映画を見てから読む派どちらですか?
私は出来る事なら先に本を読みたいですね。
本って自分の頭の中で、色々なシーンを想像できるじゃないですか。
で、後から映画を見て、自分のイメージとどれだけ違う映像になってるかを見てみるのも、楽しみの一つなんです。
この作品も映画化されたら見に行ってみよう~っと

お彼岸
2006年03月21日
今日は兄の家族が家に来ました。
兄とお姉さんと、甥っ子二人の総勢4人。
皆でWBCを観戦してました
結果的には、かなり点差が開いた勝利となりましたが、白熱した
とってもとっても、いい試合でした
やったね日本!!初代チャンピオン!!
WBCを見た後、お彼岸なのでお墓参りに行ってきました。
そしてまた家に帰ってから、兄がお供えとして持ってきた「サザエ」って言う所のおはぎを食べました。
ここのおはぎ、地元では有名で、とっても美味しいんです。

画像のは「桜おはぎ」と「ゴマおはぎ」です。
どちらも甘さ控えめで美味しかったです
その後はずっと甥っ子と遊ぶ事に。甥っ子は7歳と4歳の男の子なので、
とにかく元気なんです
同じように遊ぶと体力が持ちません
でも負けじと遊んでしまう私の性格
という事で、今日はくたくたの一日となりました
兄とお姉さんと、甥っ子二人の総勢4人。
皆でWBCを観戦してました

結果的には、かなり点差が開いた勝利となりましたが、白熱した
とってもとっても、いい試合でした

やったね日本!!初代チャンピオン!!
WBCを見た後、お彼岸なのでお墓参りに行ってきました。
そしてまた家に帰ってから、兄がお供えとして持ってきた「サザエ」って言う所のおはぎを食べました。
ここのおはぎ、地元では有名で、とっても美味しいんです。
画像のは「桜おはぎ」と「ゴマおはぎ」です。
どちらも甘さ控えめで美味しかったです

その後はずっと甥っ子と遊ぶ事に。甥っ子は7歳と4歳の男の子なので、
とにかく元気なんです

同じように遊ぶと体力が持ちません

でも負けじと遊んでしまう私の性格

という事で、今日はくたくたの一日となりました

WBC&八重山そば
2006年03月19日
WBC準決勝、すごかったですね! 源為朝さんの記事にもありましたが、
イチローの気迫はすごかった! 侍魂みたいなものも感じました
本当にいい試合でした! 福留の気合の入った代打ホームランも素晴らしかった~
前から思ってたんですけど、彼のホームランが出る時って、スイングがシャープでとってもキレイなんですよね~
決勝戦も日本チーム一丸となって戦ってほしいです
地元にある沖縄料理のお店に行ってきました。
八重山出身のご主人がされているお店です。
八重山そばにソーキをのせてもらいました

自家製麺なのでこしがあり、ソーキもとろとろだし、ダシもあっさり系だけどコクがあって、とっても美味しかったです
お店は沢山の泡盛や沖縄関連のものだらけで、1ヶ月ぶりに沖縄を感じることが出来て、幸せな気分になりました

明日からまた頑張るぞ~
イチローの気迫はすごかった! 侍魂みたいなものも感じました

本当にいい試合でした! 福留の気合の入った代打ホームランも素晴らしかった~

前から思ってたんですけど、彼のホームランが出る時って、スイングがシャープでとってもキレイなんですよね~

決勝戦も日本チーム一丸となって戦ってほしいです

地元にある沖縄料理のお店に行ってきました。
八重山出身のご主人がされているお店です。
八重山そばにソーキをのせてもらいました

自家製麺なのでこしがあり、ソーキもとろとろだし、ダシもあっさり系だけどコクがあって、とっても美味しかったです

お店は沢山の泡盛や沖縄関連のものだらけで、1ヶ月ぶりに沖縄を感じることが出来て、幸せな気分になりました

明日からまた頑張るぞ~

兵庫発
2006年03月18日
「HENRI CHARPENTIER アンリ・シャルパンティエ」
のお菓子をもらいました
ここのお店は兵庫芦屋発祥のお店で、関西ではすごく有名らしく、百貨店とかでも何故かいつもここのお店だけ人が溢れています。

ひとつ食べてみました。

うん、美味しいです
どう美味しいかって?
いや、その~ぉ、なんか分からないけど美味しかったです
のお菓子をもらいました

ここのお店は兵庫芦屋発祥のお店で、関西ではすごく有名らしく、百貨店とかでも何故かいつもここのお店だけ人が溢れています。
ひとつ食べてみました。
うん、美味しいです

どう美味しいかって?
いや、その~ぉ、なんか分からないけど美味しかったです

アボガド・サラ~ダ
2006年03月16日
ここ最近、忙しい日々が続いてます
なので中々更新もままならず・・・
ですが、今日は早く帰れたので
久々に料理に挑戦しました
って言ってもサラダを作っただけなんですけどね
前に、友達にアボガドバーガーの話しをしたら、『アボガドサラダもおいしいよ』と言われて、
レシピを教えてもらってたんです。
で、今日やっと創作の日となりました
実のままのアボガドを触るのは初めて

うわっ、おもしろ~!キレイに半分になったよ
アボガドは細かく切って~
次にエビと玉ねぎを塩コショウで炒めて~

お好みのドレッシングとレモン汁、あらびき胡椒を入れて、
全部を混ぜ混ぜしたら、完成~
マヨネーズとドレッシングはもちろんカロリーハーフのものよ
かなり簡単ですね

お味の方はと申しますと・・・美味しかったです
でも、アボガドとマヨネーズ味なので、量を食べ過ぎると、
ちょっと飽きちゃうかもしれませんね。
次食べる時は、ステーキとか鮭のバター焼きのつきあわせで食べたら、
尚良しかもって思いました

なので中々更新もままならず・・・
ですが、今日は早く帰れたので
久々に料理に挑戦しました

って言ってもサラダを作っただけなんですけどね

前に、友達にアボガドバーガーの話しをしたら、『アボガドサラダもおいしいよ』と言われて、
レシピを教えてもらってたんです。
で、今日やっと創作の日となりました

実のままのアボガドを触るのは初めて

うわっ、おもしろ~!キレイに半分になったよ

アボガドは細かく切って~

お好みのドレッシングとレモン汁、あらびき胡椒を入れて、
全部を混ぜ混ぜしたら、完成~

かなり簡単ですね

お味の方はと申しますと・・・美味しかったです

でも、アボガドとマヨネーズ味なので、量を食べ過ぎると、
ちょっと飽きちゃうかもしれませんね。
次食べる時は、ステーキとか鮭のバター焼きのつきあわせで食べたら、
尚良しかもって思いました

沖縄の香り
2006年03月13日
ずっと書こう書こうと思っていて書き忘れていたことがありました。
いつも沖縄に行くと感じる事があるんです。それは・・・
沖縄の香り
沖縄に住んでる方達は、もしかしたら感じないかもしれないんですけど、
たまにしか行かない私は、いつも沖縄に行った時には、同じ匂いを感じるの。
『その香り=沖縄』みたいな
その香りはずっと匂っているのではなくて、何かの瞬間に「ふっ」っと感じるんですよね
私って昔から人一倍匂いに対して敏感で~。
あまりに敏感すぎて、ちょっと損する事もあるんでよ~、
いろんな意味でね
それにしてもあの香りは何の匂いなんでしょうね~?
外国の人が日本に来たら、日本は醤油の匂いがするとか、
外国に行ったらその国の匂いがするとか言いますが、正にそんな感じですかね?
それが何の匂いなのか、答えが出ないからこそ、とても興味深く、温かく、そしてホッとするんです。
沖縄でしか感じる事の出来ない大好きなあの匂いを、
また感じに行きたいな
いつも沖縄に行くと感じる事があるんです。それは・・・
沖縄の香り

沖縄に住んでる方達は、もしかしたら感じないかもしれないんですけど、
たまにしか行かない私は、いつも沖縄に行った時には、同じ匂いを感じるの。
『その香り=沖縄』みたいな

その香りはずっと匂っているのではなくて、何かの瞬間に「ふっ」っと感じるんですよね

私って昔から人一倍匂いに対して敏感で~。
あまりに敏感すぎて、ちょっと損する事もあるんでよ~、
いろんな意味でね

それにしてもあの香りは何の匂いなんでしょうね~?
外国の人が日本に来たら、日本は醤油の匂いがするとか、
外国に行ったらその国の匂いがするとか言いますが、正にそんな感じですかね?
それが何の匂いなのか、答えが出ないからこそ、とても興味深く、温かく、そしてホッとするんです。
沖縄でしか感じる事の出来ない大好きなあの匂いを、
また感じに行きたいな

おいし~い♪
2006年03月10日
今日のお昼ご飯(あえてランチとは言わぬ
) は
松屋の『ビビン丼』でした♪
これがねぇ、すっごく美味しいの
なんと2日連続で~す
ちなみに、いつも一緒に食べてる仲間は3日連続です
ボリュームたっぷりでなんと390円!!
さっすが松屋~
しかもお店で食べるとお味噌汁まで付いてきます。
ちなみに私はお持ち帰りで
(さすがに、サラリーマンの人達中に入って食べるのはちょっとね~
)
半熟の目玉焼きの下には、ごぼう、お肉、白菜キムチ、玉ネギ&しらがネギと栄養満点だし。 この半熟卵がたまらない~

味は結構辛くて、口の中はホット・ホット
です。
すでに、来週も食べるぞと心待ちにしているのでありました
でも何々?今、松屋のサイト見てみると・・・ビビン丼
770kcal・・・かなり高カロリーだな・・・

松屋の『ビビン丼』でした♪
これがねぇ、すっごく美味しいの

なんと2日連続で~す

ちなみに、いつも一緒に食べてる仲間は3日連続です

ボリュームたっぷりでなんと390円!!
さっすが松屋~

しかもお店で食べるとお味噌汁まで付いてきます。
ちなみに私はお持ち帰りで

(さすがに、サラリーマンの人達中に入って食べるのはちょっとね~

半熟の目玉焼きの下には、ごぼう、お肉、白菜キムチ、玉ネギ&しらがネギと栄養満点だし。 この半熟卵がたまらない~

味は結構辛くて、口の中はホット・ホット

すでに、来週も食べるぞと心待ちにしているのでありました

でも何々?今、松屋のサイト見てみると・・・ビビン丼


うーじ
2006年03月09日
この時期に沖縄へ行くんだったら、是非見てみたかったのが、
カンヒザクラ(寒緋桜)ともう一つ、ウージの花。
去年の12月頃だったかな?報道ステーションでさとうきび畑の『ウージの花』の映像をみて、
絶対見てみたい!!って思ってたんです。
でも、2泊3日だけの滞在だし、2日目も雨が降っていてたので
「見るの無理かも・・・」と半ばあきらめモードでした
で、最終日・・・晴れてる!!
飛行機の離陸時間は12時25分発・・・
しかし、DFSへのレンタカー返却時間が10時半まで・・・
よし!飛ばせば何とか残波までなら行ける!!かも?
8時にホテルを出発、車飛ばして何とか残波へ到着

青い海だーー! 海を眺めて~写真を撮って~・・・
3日目にして初めてキレイな海を見る事ができて感動
しかし!感動しているのもつかの間、急いで戻らないと間に合わないよ
ガソリンも入れないといけなし、ゆっくりなんてしてられない
またまた、ブーンと車を飛ばして戻っていると、「象のオリ」 が見えてきました。
で、ふっと横道を見てみると・・・
あーーー!『ウージの花』みっけたーーーー!!

そんなにフサフサ咲き誇ってるって感じではなかったけど、感動

車飛ばして残波まで来たかいがありました
でも、お陰でDFSに着いたのは10時半ギリギリで焦ったけど、
なんとか間に合って良かった良かった
カンヒザクラ(寒緋桜)ともう一つ、ウージの花。
去年の12月頃だったかな?報道ステーションでさとうきび畑の『ウージの花』の映像をみて、
絶対見てみたい!!って思ってたんです。
でも、2泊3日だけの滞在だし、2日目も雨が降っていてたので
「見るの無理かも・・・」と半ばあきらめモードでした

で、最終日・・・晴れてる!!
飛行機の離陸時間は12時25分発・・・
しかし、DFSへのレンタカー返却時間が10時半まで・・・
よし!飛ばせば何とか残波までなら行ける!!かも?
8時にホテルを出発、車飛ばして何とか残波へ到着


青い海だーー! 海を眺めて~写真を撮って~・・・
3日目にして初めてキレイな海を見る事ができて感動

しかし!感動しているのもつかの間、急いで戻らないと間に合わないよ

ガソリンも入れないといけなし、ゆっくりなんてしてられない

またまた、ブーンと車を飛ばして戻っていると、「象のオリ」 が見えてきました。
で、ふっと横道を見てみると・・・
あーーー!『ウージの花』みっけたーーーー!!
そんなにフサフサ咲き誇ってるって感じではなかったけど、感動


車飛ばして残波まで来たかいがありました

でも、お陰でDFSに着いたのは10時半ギリギリで焦ったけど、
なんとか間に合って良かった良かった

夢
2006年03月08日
風邪で寝てる間、色んな夢を見ました。
で、年に何回か決まってみる夢があるんです。
それが本当に、いつも沖縄に行く前か、帰ってきた後に必ず見るんです
それは・・・私に向かって飛行機が落ちてくる夢

飛行機って見てるのは大好きなんだけど、あの離着陸の時の
『ゴーーー』って感じが嫌なんですよね
いつも2時間の飛行中に、必ず2回はト○レに行って、隣の人に迷惑そうにされます
おそらく緊張から来るものだと思われ。。。
頭のどこかに、それがあったのかなぁ。
それにしても、とにかく怖かった~

夢でその時の精神状態を見分けられるとか言いますよね?
確かに夢なんで、現実ではないので人に言っても「たかが夢でしょ」って感じでしょうけど・・・
怖いものは怖い
とにかく、今度はいつまた見るんだろう・・・と恐れているのでありました
で、年に何回か決まってみる夢があるんです。
それが本当に、いつも沖縄に行く前か、帰ってきた後に必ず見るんです

それは・・・私に向かって飛行機が落ちてくる夢


飛行機って見てるのは大好きなんだけど、あの離着陸の時の
『ゴーーー』って感じが嫌なんですよね

いつも2時間の飛行中に、必ず2回はト○レに行って、隣の人に迷惑そうにされます

おそらく緊張から来るものだと思われ。。。
頭のどこかに、それがあったのかなぁ。
それにしても、とにかく怖かった~

夢でその時の精神状態を見分けられるとか言いますよね?
確かに夢なんで、現実ではないので人に言っても「たかが夢でしょ」って感じでしょうけど・・・
怖いものは怖い

とにかく、今度はいつまた見るんだろう・・・と恐れているのでありました

アボガドその2
2006年03月07日
風邪っぴきも、なんとかマシになってきました。
訪れて下さったみなさま、心温まるコメントを下さったみなさま、
本当にありがとうございました
それにしても、本当しんどかった~。結構久しぶりの風邪だったので、
かなりこたえました
もともと喉が弱いので、風邪を引くとすぐに喉にきてしまうんですよね~
でもね、しんどくて寝てて食欲もあまりないのにもかかわらず、食べる事ばっかり考えてたの
やっぱり人間の原点は食にあり!ですね
なので今日は沖縄滞在中に食べた美味しいものをご紹介します。
沖縄の『burgers』が福岡に移転したので、アボガドバーガーが食べれないと書きましたが、実は他にもあったんです!!
それはDFSギャラリー2Fのフードコーナーに
ありました!
値段的にはちょっと高めだったんだけど、レンタカーを借りたので1000円分のチケットをもらってそれで食べる事ができました!ラッキ~
これ×2枚
作ってくれてま~す

で、お味はと言いますと~・・・めちゃウマーー!!
こんなバーガー初めて食べたって感じ
ファーストフードの域を超えてるーー!!

ハンバーグがねぇジューシ~のなんのって。アボガドの味もバッチリするし、値段だけのことありましたね。
あ~寝てる間、お粥さんばっかりだったから、久しぶりにハンバーガーが
食べたくなってきた・・・
訪れて下さったみなさま、心温まるコメントを下さったみなさま、
本当にありがとうございました

それにしても、本当しんどかった~。結構久しぶりの風邪だったので、
かなりこたえました

もともと喉が弱いので、風邪を引くとすぐに喉にきてしまうんですよね~

でもね、しんどくて寝てて食欲もあまりないのにもかかわらず、食べる事ばっかり考えてたの

やっぱり人間の原点は食にあり!ですね

なので今日は沖縄滞在中に食べた美味しいものをご紹介します。
沖縄の『burgers』が福岡に移転したので、アボガドバーガーが食べれないと書きましたが、実は他にもあったんです!!
それはDFSギャラリー2Fのフードコーナーに
ありました!
値段的にはちょっと高めだったんだけど、レンタカーを借りたので1000円分のチケットをもらってそれで食べる事ができました!ラッキ~

作ってくれてま~す

で、お味はと言いますと~・・・めちゃウマーー!!
こんなバーガー初めて食べたって感じ

ファーストフードの域を超えてるーー!!
ハンバーグがねぇジューシ~のなんのって。アボガドの味もバッチリするし、値段だけのことありましたね。
あ~寝てる間、お粥さんばっかりだったから、久しぶりにハンバーガーが
食べたくなってきた・・・
平常心
2006年03月03日
この前スポーツジムに入会したと言いましたが、トレーニングはもとより、
私的には、色々な種類の運動が出来るスタジオでのプログラムに興味津々で、
昨日も張り切って受けて帰ってきたんですけど・・・
帰ってからどうも、調子が良くありません
体力的にしんどいと言うのもあるんですけど、
なんだか昨日の夜から喉が痛いし、くしゃみがでるし・・・
風邪なのでしょうか
昨日は前日から、「どのプログラムを受けようかな」とか、「定員制だから15分前には
行かなくちゃ」とか、四六時中ジムの事ばっかり考えてて、行ったは行ったで、
ハリキッて運動して汗かいて帰ってきたので、どうもそれが原因かと思われ。。。
人間、張り切りすぎはいけないと言う事を、痛感致しました
これからは常に、平常心で物事を考え、進めたいと思いますm(__)m

この画像は~・・・痛い喉に、冷たいさんぴん茶を、グイッと飲みたいなと言う願望から載せてみただけです・・・
私的には、色々な種類の運動が出来るスタジオでのプログラムに興味津々で、
昨日も張り切って受けて帰ってきたんですけど・・・
帰ってからどうも、調子が良くありません

体力的にしんどいと言うのもあるんですけど、
なんだか昨日の夜から喉が痛いし、くしゃみがでるし・・・

風邪なのでしょうか

昨日は前日から、「どのプログラムを受けようかな」とか、「定員制だから15分前には
行かなくちゃ」とか、四六時中ジムの事ばっかり考えてて、行ったは行ったで、
ハリキッて運動して汗かいて帰ってきたので、どうもそれが原因かと思われ。。。
人間、張り切りすぎはいけないと言う事を、痛感致しました

これからは常に、平常心で物事を考え、進めたいと思いますm(__)m
この画像は~・・・痛い喉に、冷たいさんぴん茶を、グイッと飲みたいなと言う願望から載せてみただけです・・・
入会!
2006年03月01日
タイトルの「入会!」 ・・・別に怪しいものに入会したわけではありません
スポーツクラブに入会したんです
最近運動不足だったので、どうも肩、腰が痛いし、体力維持、健康促進、
そして引力により地球の核へ向かって下がってきつつある、体のあちこちの為にも、運動する事に決めました
今日はスタジオでトレーニングにチャレンジ
『ヨガ&かんたんエアロボール』と言うエクササイズです。
今流行のヨガをしてみたかったんですよね~。
初心者でもOKなクラスだったので、動きはそんなに難しくないんだけど、
体のバランスが良くないのか、ボールの上に座って足を上げても、グラグラなる
私よりずっと年配の人が横で余裕でしているので、余計に焦るんですよね~。
1時間やり終えた後は、もうクタクタ
疲れた~
日頃の運動不足が露骨に出た感じ
でもこれから頑張って、夏に向けて体を鍛えますよ~
今日の晩御飯は、お土産にもらった、名古屋名物『味噌煮込みうどん』と
その仲間達でした。
味噌風味のうどんって、普段は食べないんだけど、すごく美味しかった

スポーツクラブに入会したんです

最近運動不足だったので、どうも肩、腰が痛いし、体力維持、健康促進、
そして引力により地球の核へ向かって下がってきつつある、体のあちこちの為にも、運動する事に決めました

今日はスタジオでトレーニングにチャレンジ

『ヨガ&かんたんエアロボール』と言うエクササイズです。
今流行のヨガをしてみたかったんですよね~。
初心者でもOKなクラスだったので、動きはそんなに難しくないんだけど、
体のバランスが良くないのか、ボールの上に座って足を上げても、グラグラなる

私よりずっと年配の人が横で余裕でしているので、余計に焦るんですよね~。
1時間やり終えた後は、もうクタクタ


日頃の運動不足が露骨に出た感じ

でもこれから頑張って、夏に向けて体を鍛えますよ~

今日の晩御飯は、お土産にもらった、名古屋名物『味噌煮込みうどん』と
その仲間達でした。
味噌風味のうどんって、普段は食べないんだけど、すごく美味しかった

マチグワー
2006年02月28日
沖縄の方には、お馴染みかもしれませんが、今回初めてここへ行った私にとっては、すっごく新鮮な事だらけでした
そう、第一牧志公設市場です。(那覇・国際通り)

よくTVで、タレントさん達が入っていくシーンが映ってる入り口から中へ。
そこには生まれてこの方、生で目にはした事のない食材がいっぱい
有名どころの豚の顔面・チラガーも写真に収めましたが、さすが余りにリアリティーに溢れすぎており、ここに掲載するのは遠慮しておきます
一番感動したのは夜行貝! すっごくキレイです!
見た目の素晴らしさに驚きました
貝ってこんなに大きいのがあるんだ~!

それとノコギリガサミ! これってすっごく濃厚で美味しいんでしょ?
ほんとだったら購入して、上での食堂でノコギリガサミの味噌汁を食べてみたかったんですけどね~。
それがすごく、悔いが残ってます
いつか絶対ノコギリガサミを食べてやるー

そう、第一牧志公設市場です。(那覇・国際通り)
よくTVで、タレントさん達が入っていくシーンが映ってる入り口から中へ。
そこには生まれてこの方、生で目にはした事のない食材がいっぱい

有名どころの豚の顔面・チラガーも写真に収めましたが、さすが余りにリアリティーに溢れすぎており、ここに掲載するのは遠慮しておきます

一番感動したのは夜行貝! すっごくキレイです!
見た目の素晴らしさに驚きました

それとノコギリガサミ! これってすっごく濃厚で美味しいんでしょ?
ほんとだったら購入して、上での食堂でノコギリガサミの味噌汁を食べてみたかったんですけどね~。
それがすごく、悔いが残ってます

いつか絶対ノコギリガサミを食べてやるー
