沖縄の香り
2006年03月13日
ずっと書こう書こうと思っていて書き忘れていたことがありました。
いつも沖縄に行くと感じる事があるんです。それは・・・
沖縄の香り
沖縄に住んでる方達は、もしかしたら感じないかもしれないんですけど、
たまにしか行かない私は、いつも沖縄に行った時には、同じ匂いを感じるの。
『その香り=沖縄』みたいな
その香りはずっと匂っているのではなくて、何かの瞬間に「ふっ」っと感じるんですよね
私って昔から人一倍匂いに対して敏感で~。
あまりに敏感すぎて、ちょっと損する事もあるんでよ~、
いろんな意味でね
それにしてもあの香りは何の匂いなんでしょうね~?
外国の人が日本に来たら、日本は醤油の匂いがするとか、
外国に行ったらその国の匂いがするとか言いますが、正にそんな感じですかね?
それが何の匂いなのか、答えが出ないからこそ、とても興味深く、温かく、そしてホッとするんです。
沖縄でしか感じる事の出来ない大好きなあの匂いを、
また感じに行きたいな

いつも沖縄に行くと感じる事があるんです。それは・・・
沖縄の香り

沖縄に住んでる方達は、もしかしたら感じないかもしれないんですけど、
たまにしか行かない私は、いつも沖縄に行った時には、同じ匂いを感じるの。
『その香り=沖縄』みたいな

その香りはずっと匂っているのではなくて、何かの瞬間に「ふっ」っと感じるんですよね

私って昔から人一倍匂いに対して敏感で~。
あまりに敏感すぎて、ちょっと損する事もあるんでよ~、
いろんな意味でね

それにしてもあの香りは何の匂いなんでしょうね~?
外国の人が日本に来たら、日本は醤油の匂いがするとか、
外国に行ったらその国の匂いがするとか言いますが、正にそんな感じですかね?
それが何の匂いなのか、答えが出ないからこそ、とても興味深く、温かく、そしてホッとするんです。
沖縄でしか感じる事の出来ない大好きなあの匂いを、
また感じに行きたいな

Posted by むっち at 23:23│Comments(33)
│沖縄
この記事へのコメント
はじめまして!
綺麗な写真につられてやってきました♪
まむりんと申します。
わかります!!!!
私も沖縄にいくとふと感じる匂いがあります!!
そうだー、むっちさんのブログを読んで私も思い出しました!
胸につかえていたものがなんか取れた気がします。
ありがとうございました♪
沖縄の匂い。。言葉ではいいあらわせないんですよねえ。。
綺麗な写真につられてやってきました♪
まむりんと申します。
わかります!!!!
私も沖縄にいくとふと感じる匂いがあります!!
そうだー、むっちさんのブログを読んで私も思い出しました!
胸につかえていたものがなんか取れた気がします。
ありがとうございました♪
沖縄の匂い。。言葉ではいいあらわせないんですよねえ。。
Posted by まむりん at 2006年03月13日 23:29
はじめまして、あしづかと申します。
この感じすごくわかります。自分は太陽の匂いかな~?と思ってます。ちがうかな?^^;
この感じすごくわかります。自分は太陽の匂いかな~?と思ってます。ちがうかな?^^;
Posted by あしづか at 2006年03月14日 00:20
それってワカルヨウナ気がするなぁ。。。
沖縄でも、本島と離島でも匂い違う!!
独特だよねxxx
匂いって、大切なアイテムかもね。。。♪
これからは、意識してみよ~っと!!
沖縄でも、本島と離島でも匂い違う!!
独特だよねxxx
匂いって、大切なアイテムかもね。。。♪
これからは、意識してみよ~っと!!
Posted by keiさん at 2006年03月14日 00:56
むっちちゃん塩?の香りかな?
tomorinもたま~に行く旅行の時
飛行機を降りた瞬間・・・・
あっ!現実の世界(暮らし)帰ってきたなっ?!
っと思う瞬間と沖縄の匂いを同時に感じるよ・・・笑)
でもね・・・それを周りの人に話すと
「なんで~同じ匂い全然変わらないよ~」
っと何度も言われたことあるぅ・・・トホホ
tomirn的に塩みたいな匂いだと思ってるよ。
むっちちゃんが大好きだと言ってくれる沖縄
の匂い・・・・近いうちに又感じにきて♪
そして実態を暴こうぜっ・・・・笑)
tomorinもたま~に行く旅行の時
飛行機を降りた瞬間・・・・
あっ!現実の世界(暮らし)帰ってきたなっ?!
っと思う瞬間と沖縄の匂いを同時に感じるよ・・・笑)
でもね・・・それを周りの人に話すと
「なんで~同じ匂い全然変わらないよ~」
っと何度も言われたことあるぅ・・・トホホ
tomirn的に塩みたいな匂いだと思ってるよ。
むっちちゃんが大好きだと言ってくれる沖縄
の匂い・・・・近いうちに又感じにきて♪
そして実態を暴こうぜっ・・・・笑)
Posted by tomorin at 2006年03月14日 01:03
沖縄の香りどころか沖縄か大阪か
すら判断できてない日常です。
自分が内地出身ってことすら
忘れる日々。
すら判断できてない日常です。
自分が内地出身ってことすら
忘れる日々。
Posted by yuusuke at 2006年03月14日 01:41
★まむりんさんへ
はじめまして~まむりんさん☆
コメントありがとうございます!
まむりんさんも感じられるんですね♪
あの独特の空気感と匂いに魅かれますよね^^ 同じ事感じる人がいて嬉しい~☆
またそちらへも遊びに行かせてもらいますね^^
★あしづかさんへ
はじめまして、あしづかさん♪
コメントありがとうございます!
そっか~太陽の匂いですかね^^
太陽と海と沖縄の食べ物全てが混ざった
香りなんですかね?いい香り♪
またそちらにもお邪魔させてもらいまーす^^
★keiさんへ
へぇ~離島は離島の匂いがあるんですね。
離島にも行ってみたいな~♪
匂いって不思議で、匂いでふっと昔を思い出す事とかありませんか?
季節によっても匂いが違う気がするし。
★tomorinちゃん
そっかー塩なのかなぁ。
私の場合、沖縄から地元へ戻った
ら悲しさのあまり(笑)匂いすら感じないのよ(T〇T)
ほんとだ!今度はお互い地元弁しゃべりながら、
ビール片手に、この香りについて語っちゃおうねぃ^^
★yuusukeさんへ
あらま、そうなんですか(笑
でもそれって、どっぷり沖縄に
ハマッてる証拠でしょ^^
ヤンバルの香りもあるはずだもん♪
はじめまして~まむりんさん☆
コメントありがとうございます!
まむりんさんも感じられるんですね♪
あの独特の空気感と匂いに魅かれますよね^^ 同じ事感じる人がいて嬉しい~☆
またそちらへも遊びに行かせてもらいますね^^
★あしづかさんへ
はじめまして、あしづかさん♪
コメントありがとうございます!
そっか~太陽の匂いですかね^^
太陽と海と沖縄の食べ物全てが混ざった
香りなんですかね?いい香り♪
またそちらにもお邪魔させてもらいまーす^^
★keiさんへ
へぇ~離島は離島の匂いがあるんですね。
離島にも行ってみたいな~♪
匂いって不思議で、匂いでふっと昔を思い出す事とかありませんか?
季節によっても匂いが違う気がするし。
★tomorinちゃん
そっかー塩なのかなぁ。
私の場合、沖縄から地元へ戻った
ら悲しさのあまり(笑)匂いすら感じないのよ(T〇T)
ほんとだ!今度はお互い地元弁しゃべりながら、
ビール片手に、この香りについて語っちゃおうねぃ^^
★yuusukeさんへ
あらま、そうなんですか(笑
でもそれって、どっぷり沖縄に
ハマッてる証拠でしょ^^
ヤンバルの香りもあるはずだもん♪
Posted by むっち at 2006年03月14日 09:53
うい~っす~うちの親分のtomorinとこから来ました!よろしくね♪
その・・・沖縄の匂いって米軍基地の芝生の匂い??かな??写真の58を走ってると窓あけてると匂ってくる匂い!私は旅行とかから帰るとあの匂いで安心しますよぉ~。
今度はtomorinとみんなでWELCOME飲み会しようねぇ~待ってまっせ♪
その・・・沖縄の匂いって米軍基地の芝生の匂い??かな??写真の58を走ってると窓あけてると匂ってくる匂い!私は旅行とかから帰るとあの匂いで安心しますよぉ~。
今度はtomorinとみんなでWELCOME飲み会しようねぇ~待ってまっせ♪
Posted by しょ~こ~ at 2006年03月14日 13:11
あの、空港に降りて外に出た時に
むわっと感じる湿度と気温の高さの中に
確かに感じられる香りがありますね!
むわっと感じる湿度と気温の高さの中に
確かに感じられる香りがありますね!
Posted by 南島中毒 at 2006年03月14日 18:17
匂いですか~
沖縄独特の匂いがするのね~
潮の香りかな~(・_・?)
沖縄独特の匂いがするのね~
潮の香りかな~(・_・?)
Posted by 月 at 2006年03月14日 20:52
★しょ~こ~さんへ
コメントありがとう!しょ~こ~ちゃん♪
tomorinちゃんの所でよくコメ見てましたよ^^
米軍基地の芝生の匂い!?ですか!
ほほ~そうなのかな~^^
うわ!WELCOME飲み会叶ったら
めちゃ嬉しいわぁ~(*^ー゚)v
これからもよろしくね!
★南島中毒さんへ
あの「むわぁ~~」は、飛行機のタラップ?
って言うのかな?あそこへ出た瞬間に感じ
ますよね。独特の空気感。
2月に行った時はさすがに感じなかったけど、でもやっぱり独特の空気でしたね~^^
★月さんへ
うん、独特なんだよ~。
他の県に行った時には、感じられない匂い。
潮の匂いなのかな?
匂いで思い出す、胸の奥の思いって時々
ありませんか?
なんかそんな懐かしい感じなんですよね~。
コメントありがとう!しょ~こ~ちゃん♪
tomorinちゃんの所でよくコメ見てましたよ^^
米軍基地の芝生の匂い!?ですか!
ほほ~そうなのかな~^^
うわ!WELCOME飲み会叶ったら
めちゃ嬉しいわぁ~(*^ー゚)v
これからもよろしくね!
★南島中毒さんへ
あの「むわぁ~~」は、飛行機のタラップ?
って言うのかな?あそこへ出た瞬間に感じ
ますよね。独特の空気感。
2月に行った時はさすがに感じなかったけど、でもやっぱり独特の空気でしたね~^^
★月さんへ
うん、独特なんだよ~。
他の県に行った時には、感じられない匂い。
潮の匂いなのかな?
匂いで思い出す、胸の奥の思いって時々
ありませんか?
なんかそんな懐かしい感じなんですよね~。
Posted by むっち at 2006年03月14日 22:30
こんばんは☆
匂いって 心に残るよね。
匂いで思い出す場所や人や思い出が
私にもあります。
で、いつ来る???沖縄。。。
匂いって 心に残るよね。
匂いで思い出す場所や人や思い出が
私にもあります。
で、いつ来る???沖縄。。。
Posted by smile…m at 2006年03月14日 22:43
わかります、その感じ・感覚!
観光で行く沖縄と、友人・知人に会いに行く沖縄ではまた感覚が違いますよね。
ワクワク・ドキドキ・ちむどんどん。
観光で行く沖縄と、友人・知人に会いに行く沖縄ではまた感覚が違いますよね。
ワクワク・ドキドキ・ちむどんどん。
Posted by seiyu at 2006年03月14日 23:00
今日初めてフードコロシアムに行きました!それでアボカドバーガー食べました(つ∀`o)おいしかったでーす☆改めてこのブログ見てて良かったと感じました!
Posted by りーりー at 2006年03月14日 23:07
コンベンは最近忙しくて行ってないです><
沖縄のにおい?暑い?ニオイじゃないね^^;
この写真は嘉手納ですね!
沖縄のにおい?暑い?ニオイじゃないね^^;
この写真は嘉手納ですね!
Posted by ととーん at 2006年03月14日 23:18
地元民の私にはピンときませんが、
沖縄以外に行くと感じることがありますので、
なんとなく気持ちはわかります。
雨のニオイとかも好きです♪
沖縄以外に行くと感じることがありますので、
なんとなく気持ちはわかります。
雨のニオイとかも好きです♪
Posted by B_islander at 2006年03月14日 23:38
★smile…mさんへ
ありますよね、ありますよね~!
匂いで思い出す事!
沖縄の匂いの他には、秋のキンモクセイの匂い。
あれを匂うと何故かセツナクなっちゃうんです(〃^∇^)ノ
次はsmile…mさんと○○話し語りたい^^
★seiyuさんへ
おお~仲間~(ノ^^)八(^^ )ノ
seiyuさんにとってはすごく懐かしい匂いなんでしょうね。
seiyuさんからしたら、地元の匂いって感じかな^^
★りーりーさんへ
はじめまして、かな?^^
コメントありがとうございます!
あぁ~、なんかそう言ってもらえると、
すっごく嬉しいです^^
ブログやってて良かったって思えるし、
すごく励まされた感じ♪
アボカドバーガー食べられて良かったですね☆
★ととーんさんへ
そっか~忙しいんですね、無理しないようにねー。
2月の時も匂いがしたから、暑さからだけではない様な気がするなぁ~。
この写真、車の走行中に撮ったので、結構必死でした^^;
★B_islanderさんへ
へぇ~沖縄以外に行った時に感じるんですね!
私は沖縄でしか感じないんですよね~。
でも季節の匂いはすごく感じます。
雨の匂い、雨とアスファルトの匂い、私も好きです☆
ありますよね、ありますよね~!
匂いで思い出す事!
沖縄の匂いの他には、秋のキンモクセイの匂い。
あれを匂うと何故かセツナクなっちゃうんです(〃^∇^)ノ
次はsmile…mさんと○○話し語りたい^^
★seiyuさんへ
おお~仲間~(ノ^^)八(^^ )ノ
seiyuさんにとってはすごく懐かしい匂いなんでしょうね。
seiyuさんからしたら、地元の匂いって感じかな^^
★りーりーさんへ
はじめまして、かな?^^
コメントありがとうございます!
あぁ~、なんかそう言ってもらえると、
すっごく嬉しいです^^
ブログやってて良かったって思えるし、
すごく励まされた感じ♪
アボカドバーガー食べられて良かったですね☆
★ととーんさんへ
そっか~忙しいんですね、無理しないようにねー。
2月の時も匂いがしたから、暑さからだけではない様な気がするなぁ~。
この写真、車の走行中に撮ったので、結構必死でした^^;
★B_islanderさんへ
へぇ~沖縄以外に行った時に感じるんですね!
私は沖縄でしか感じないんですよね~。
でも季節の匂いはすごく感じます。
雨の匂い、雨とアスファルトの匂い、私も好きです☆
Posted by むっち at 2006年03月15日 00:21
こんばんわ~
沖縄の匂いって 潮の匂いとかじゃなくて
うーん なんだろなぁ~ 湿度の匂いっていうかーなんだかわかんない不思議な匂いがする。
いい意味で人をダラーってさせる匂い?(笑)
金木犀の匂いは ほんとキュンだよね~~
って、せつない思いあんましないけど・・・
でも秋だなぁ~って思う匂い。
で、これ、美味しい匂いでもある!
沖縄の匂いって 潮の匂いとかじゃなくて
うーん なんだろなぁ~ 湿度の匂いっていうかーなんだかわかんない不思議な匂いがする。
いい意味で人をダラーってさせる匂い?(笑)
金木犀の匂いは ほんとキュンだよね~~
って、せつない思いあんましないけど・・・
でも秋だなぁ~って思う匂い。
で、これ、美味しい匂いでもある!
Posted by しーぽん at 2006年03月15日 01:22
こんばんは、深夜パトロール中です(笑)
おいらもありきたりだけど潮と言うか海かなぁ。
特に那覇空港は海のそばだから、飛行機から降りたら潮の香りが直ぐするよね。
香りの中には海水からのミネラルが含まれているから、それが沖縄の香りかもね。
おいらもありきたりだけど潮と言うか海かなぁ。
特に那覇空港は海のそばだから、飛行機から降りたら潮の香りが直ぐするよね。
香りの中には海水からのミネラルが含まれているから、それが沖縄の香りかもね。
Posted by ぴろりーじょな at 2006年03月15日 01:52
南国の空港ってあの「むわっ」ってした感じとあの湿っぽい匂い(変なにおいではないですよ)がしますよね。
昔よく台湾の空港に降りると感じたものです。
って沖縄に行ったら同じ匂いがした(^-^;)。。。
あの匂いを嗅ぐと、あぁ南国に来たなって感じますよね。
きんもくせいの匂い…あれを感じると寂しさを感じます。
夏も終わりか、これから寒くなるのかなーって。
沈丁花もなぜか切なくなりますけどね。
昔よく台湾の空港に降りると感じたものです。
って沖縄に行ったら同じ匂いがした(^-^;)。。。
あの匂いを嗅ぐと、あぁ南国に来たなって感じますよね。
きんもくせいの匂い…あれを感じると寂しさを感じます。
夏も終わりか、これから寒くなるのかなーって。
沈丁花もなぜか切なくなりますけどね。
Posted by 源為朝 at 2006年03月15日 18:38
こんにちわkirariです♪
沖縄の香りってあるんですかァ~^^?
でも、香りって脳にダイレクトで行くから
香りで覚えてるコトってありますよねぇ!
人の家の臭いとか、洋服の臭い、アメリカ人とすれ違う時の臭いetc・・・。
アメリカ人の方って、どうしてみんな洗剤の臭いがするんでしょうねぇ??不思議です。。。
私も沖縄の香りを感じてみたいなぁ~♪
もしかして、太陽の香りなのかしら・・・?
沖縄の香りってあるんですかァ~^^?
でも、香りって脳にダイレクトで行くから
香りで覚えてるコトってありますよねぇ!
人の家の臭いとか、洋服の臭い、アメリカ人とすれ違う時の臭いetc・・・。
アメリカ人の方って、どうしてみんな洗剤の臭いがするんでしょうねぇ??不思議です。。。
私も沖縄の香りを感じてみたいなぁ~♪
もしかして、太陽の香りなのかしら・・・?
Posted by ◇◆kirari◆◇ at 2006年03月15日 21:41
沖縄の匂い。。。
わからんな・・・
潮の匂い・太陽の匂い・南国の風の匂い・
沖縄だからこれらをちゃんぷる~した匂いなのかも。
むっちさんの沖縄への想いが、沖縄へ降り立ったときの胸の高鳴る想いが、そう感じさせているのかも
わからんな・・・
潮の匂い・太陽の匂い・南国の風の匂い・
沖縄だからこれらをちゃんぷる~した匂いなのかも。
むっちさんの沖縄への想いが、沖縄へ降り立ったときの胸の高鳴る想いが、そう感じさせているのかも
Posted by kuuta at 2006年03月16日 00:17
それは、草のにおいです。
気温が人間の臭覚に与える微妙な
影響。なんてね。
気温が人間の臭覚に与える微妙な
影響。なんてね。
Posted by とらじろう at 2006年03月16日 00:20
★しーぽんさんへ
私の場合、沖縄行ったらワクワクするから
ワクワクの匂いかも♪
この前、公設市場に行った時に、すごく匂いを感じたので、今度しーぽんさん市場行ったら、クンクンしてみて下さい!!
秋の匂いは、食欲の匂いですか!
しーぽんさんらしい発言(笑
★ぴろりーじょなさんへ
単なる潮の匂いってのとは違う気もするんですよね~
なんだろう・・・うまく説明できないんですどぉ・・
この説明できないのが、また良い感じなのかもしれません♪
★源為朝さんへ
そうそう、変な匂いじゃないんですよね~^^
へ~台湾も同じ系なんだぁ~。
分かる様な気がします。←行ったことないけど
キンモクセイ、刹那さ感じますよね!?
私だけじゃなかった^^
友達で「トイレ臭い気がするし、あの匂い一番キライ」
って人がいて、あまりの感じ方の違いに唖然とした記憶が。。。
★kirariさんへ
はじめまして!コメントありがとうございます^^
>香りって脳にダイレクトで行くから
>香りで覚えてるコトってありますよねぇ
そうそう!まさにそうなんです!!
人間ってすごいなぁって改めて思います。
アメリカ人って洗剤の匂いがするんですね。
西洋人は体臭がキツイから、洗濯の時に、すすぎを少なくして、わざと洗剤の臭いを残してるのでは?
太陽と海と色々な物が混ざった匂いのような気がします♪
★kuutaさんへ
そうですね、色々ちゃんぷる~した匂いの様な気がするな^^
おお!「胸の高鳴り」いい言葉ですね!!
ほんとだね~「高鳴る香り」かもしれませんね♪
★とらじろうさんへ
>気温が人間の臭覚に与える微妙な影響
↑あっ、そうかも!
(って皆さんの意見に「そうかも」って思わさせてもらってるんですけどね。)
だって雨が降る前とか、季節によって感じる匂いとか、よくよく考えたら気温が影響してるのかもしれませんよね。
私の場合、沖縄行ったらワクワクするから
ワクワクの匂いかも♪
この前、公設市場に行った時に、すごく匂いを感じたので、今度しーぽんさん市場行ったら、クンクンしてみて下さい!!
秋の匂いは、食欲の匂いですか!
しーぽんさんらしい発言(笑
★ぴろりーじょなさんへ
単なる潮の匂いってのとは違う気もするんですよね~
なんだろう・・・うまく説明できないんですどぉ・・
この説明できないのが、また良い感じなのかもしれません♪
★源為朝さんへ
そうそう、変な匂いじゃないんですよね~^^
へ~台湾も同じ系なんだぁ~。
分かる様な気がします。←行ったことないけど
キンモクセイ、刹那さ感じますよね!?
私だけじゃなかった^^
友達で「トイレ臭い気がするし、あの匂い一番キライ」
って人がいて、あまりの感じ方の違いに唖然とした記憶が。。。
★kirariさんへ
はじめまして!コメントありがとうございます^^
>香りって脳にダイレクトで行くから
>香りで覚えてるコトってありますよねぇ
そうそう!まさにそうなんです!!
人間ってすごいなぁって改めて思います。
アメリカ人って洗剤の匂いがするんですね。
西洋人は体臭がキツイから、洗濯の時に、すすぎを少なくして、わざと洗剤の臭いを残してるのでは?
太陽と海と色々な物が混ざった匂いのような気がします♪
★kuutaさんへ
そうですね、色々ちゃんぷる~した匂いの様な気がするな^^
おお!「胸の高鳴り」いい言葉ですね!!
ほんとだね~「高鳴る香り」かもしれませんね♪
★とらじろうさんへ
>気温が人間の臭覚に与える微妙な影響
↑あっ、そうかも!
(って皆さんの意見に「そうかも」って思わさせてもらってるんですけどね。)
だって雨が降る前とか、季節によって感じる匂いとか、よくよく考えたら気温が影響してるのかもしれませんよね。
Posted by むっち at 2006年03月16日 18:07
う~ん、残念ながら、地元の匂いまではいかなかったですねぇ。
故郷に戻ると、沖縄に戻る時に不安になりました。
全部なくなってるような気がして。
いつも誰か友達が迎えに来てくれたので、顔を見ればすぐ忘れるんですけどね。
不思議な感覚でした。
故郷に戻ると、沖縄に戻る時に不安になりました。
全部なくなってるような気がして。
いつも誰か友達が迎えに来てくれたので、顔を見ればすぐ忘れるんですけどね。
不思議な感覚でした。
Posted by seiyu at 2006年03月16日 22:38
★seiyuさんへ
あ~そう言う不思議な感覚があるんですね~
私は旅行以外では生まれた所から出た事がないのでそう言った感覚は分かりませんが、
不安な気持ちとかも生まれるものなんですね。
あ~そう言う不思議な感覚があるんですね~
私は旅行以外では生まれた所から出た事がないのでそう言った感覚は分かりませんが、
不安な気持ちとかも生まれるものなんですね。
Posted by むっち at 2006年03月16日 23:21
沖縄の香りってあるね~^^
沖縄にいたら、沖縄の風もあるんだよ。
春になる時、夏になる時、秋になる時、冬になる時。全部その風のあとになるよ。
それが序々にじゃなくてその風の後に変わるんだよ^^
沖縄にいたら、沖縄の風もあるんだよ。
春になる時、夏になる時、秋になる時、冬になる時。全部その風のあとになるよ。
それが序々にじゃなくてその風の後に変わるんだよ^^
Posted by 琉球侍 at 2006年03月17日 14:16
★琉球侍さんへ
琉球侍さんも感じるんですね、沖縄の香り♪
へぇ~風の後に季節が変わるんですね。
風を感じた時が、季節の終わりと始まりなんですね^^
うん、こっちにいてもそれは感じるかも☆
琉球侍さんも感じるんですね、沖縄の香り♪
へぇ~風の後に季節が変わるんですね。
風を感じた時が、季節の終わりと始まりなんですね^^
うん、こっちにいてもそれは感じるかも☆
Posted by むっち at 2006年03月17日 15:26
キンモクセイのにほい。。。
そうそう、人によって好き嫌い多いみたいですね。芳香剤みたいでイヤダってウチの親も言ってた。。。
芳香剤みたいに嗅ぎ過ぎると気持ち悪くなるにおいじゃないのにねぇ。
そうそう、人によって好き嫌い多いみたいですね。芳香剤みたいでイヤダってウチの親も言ってた。。。
芳香剤みたいに嗅ぎ過ぎると気持ち悪くなるにおいじゃないのにねぇ。
Posted by 源為朝 at 2006年03月17日 22:50
★源為朝さんへ
芳香剤は人工的な匂いだけど、キンモクセイは
自然な花の香りですもんね。
秋限定の、空気が冷たくなる前の、
澄んだ空気と空を感じさせてくれる匂いだと
私は思ってます♪
芳香剤は人工的な匂いだけど、キンモクセイは
自然な花の香りですもんね。
秋限定の、空気が冷たくなる前の、
澄んだ空気と空を感じさせてくれる匂いだと
私は思ってます♪
Posted by むっち at 2006年03月18日 22:06
そうそう。わかってらっしゃる。
夏の風物詩、セミがいなくなって、草陰でこおろぎや鈴虫などが盛んに鳴き始める季節がやってくるんだって切なくなりますよね~。
赤とんぼも盛んに秋の青い空をバックに飛んでるし。
↑あの色合いも芸術的ですよね~。
夏の風物詩、セミがいなくなって、草陰でこおろぎや鈴虫などが盛んに鳴き始める季節がやってくるんだって切なくなりますよね~。
赤とんぼも盛んに秋の青い空をバックに飛んでるし。
↑あの色合いも芸術的ですよね~。
Posted by 源為朝 at 2006年03月19日 00:23
★源為朝さんへ
はい、はい!ほんとにその通りです!
もしかして源為朝さんは秋生まれですか?
私は秋生まれだから、余計に感慨深くなるのかなぁ~ってちょっと思ったり。
半袖だとちょっと腕がひんやりと冷たくなってくる秋の夕暮れに、
夕日を眺めたりするのが好きなんです☆
こおろぎの鳴き声も哀愁を感じさせますよね~♪
はい、はい!ほんとにその通りです!
もしかして源為朝さんは秋生まれですか?
私は秋生まれだから、余計に感慨深くなるのかなぁ~ってちょっと思ったり。
半袖だとちょっと腕がひんやりと冷たくなってくる秋の夕暮れに、
夕日を眺めたりするのが好きなんです☆
こおろぎの鳴き声も哀愁を感じさせますよね~♪
Posted by むっち at 2006年03月19日 00:44
オイラは桜満開の頃に生まれたので、これからの季節がウキウキです。
↑実際は「春眠暁を覚えず(-_-)Zzz」で毎日殆ど寝てますが。。。
でも秋の夜の、こおろぎの鳴き声で心地よく寝るのが大好きですね。
不思議なもので、こおろぎの鳴き声で煩くて目を覚ますって事はないですよね。
なんかアルファ波でもでてるんじゃないかなんて思うくらい心地いいです。。。
秋はやっぱり澄んだ夕空と凛と輝く月かな~。
↑実際は「春眠暁を覚えず(-_-)Zzz」で毎日殆ど寝てますが。。。
でも秋の夜の、こおろぎの鳴き声で心地よく寝るのが大好きですね。
不思議なもので、こおろぎの鳴き声で煩くて目を覚ますって事はないですよね。
なんかアルファ波でもでてるんじゃないかなんて思うくらい心地いいです。。。
秋はやっぱり澄んだ夕空と凛と輝く月かな~。
Posted by 源為朝 at 2006年03月19日 22:51
★源為朝さんへ
あっ、桜色舞う頃にお生まれなんですね♪
春は太陽が近くなって~、花が咲いて~
心躍る季節ですよね~←花粉症さえなければ尚良しなのに(><)
でもね、秋のなんとも言えないこの感じを、
同じように感じられてる方が居てたって事自体が
なんだかすごく嬉しいです♪
凛と輝く月を、たまにベランダから双眼鏡で見たりなんか
しちゃってます。←天体望遠鏡じゃない所がミソ。
でも結構キレイに見えるんですよ~☆
あっ、桜色舞う頃にお生まれなんですね♪
春は太陽が近くなって~、花が咲いて~
心躍る季節ですよね~←花粉症さえなければ尚良しなのに(><)
でもね、秋のなんとも言えないこの感じを、
同じように感じられてる方が居てたって事自体が
なんだかすごく嬉しいです♪
凛と輝く月を、たまにベランダから双眼鏡で見たりなんか
しちゃってます。←天体望遠鏡じゃない所がミソ。
でも結構キレイに見えるんですよ~☆
Posted by むっち at 2006年03月19日 23:13